Diary

    • 4年ぶりに懇親会形式で新年名刺交換会が開催された。出見世を張っていた慶應義塾大学出版会のみなさんの横で、ポスターをもって展覧会の宣伝。へびのポスターは(よくも悪くも)目立っていた
    • 秋に訪問したドレスデンで、もうれつな乾燥に慄いて購入したユーセリン(Eucerin)のフェイスクリームがけっこうよい。AtopiControl という、おそらくアトピー対応のラインで、なにかと肌が赤くなって痒くなる減少がやや抑えられているきがする
    • しかし寒すぎる。週末は雪がふるとか・・・?
    • 展覧会初日!無事開いてよかった
    • 久しぶりにルノアールでモーニングを食べた
    • 勉強会のための打ち合わせ、とても示唆的だった。本番が楽しみです
    • しかし授業などがいろいろぎりぎりすぎる。来年度はもっとゆとりをもった進行を心がけたい(毎年いっている・・・)
    • 猫の水飲み用に高額の花瓶を購入した。気に入って飲んでくれているようでなにより
    • 設営初日。まだ社会のリズムに体がなれておらず、なにかぎしぎしいうかんじがある
    • 新年早々、たいへんなポカをしたことが発覚して反省。これを戒めとして今年はがんばろう・・・・
    • 久しぶりに雨が降ったと思ったら大雨すぎる。三田の道路がけっこう冠水している。そして寒すぎる。あと靴が壊れていて水が浸みる
    • 三味線の稽古始め。先生がお着物で素敵でした。おしるこもいただいた。越後獅子の替え手はリズムが難しい
    • 明日は仕事始めドンで設営なので、頭のなかを設営モードに切り替えないとあたふたしそう。とりあえずセクション解説を直しています
    • 一方で朝から一騒動あったせいで体力が失われ、猛然と眠気に襲われている
    • 万年筆(シルバーン)、縦の長めの線を書こうとすると引っかかるような気がする
    • キャリーワゴンが届いた!のはよいけど、巨大・・・(そして重い。11kgは伊達じゃなかった)
    • じょじょに仕事に手を付けてみたものの、新年からすでにつぎつぎと先送りが発生中
    • 久しぶりにマッサージにいってきた。年末大掃除のツケか、どこもかしこもギシギシいっている。首はアロマオイルマッサージが気持ちいいな
    • 新年のゴミ出しの戦力として注文したキャリーワゴンが配達遅延で戦力にならない可能性
    • 急に晴れたので頭痛が痛い。というか、騒音と、誰かのシトラス系の香水の相乗効果な感じがある。
    • 2日で予定していた調査が1日でおわった!すごい!一方で、もうちょっと準備は工夫できたのではないかと反省。やや転記ミスが発生しそう。
    • 三味線、久しぶりに花見踊り。前回なかったことにしていた裏ハジキに今回は挑戦してみようと思うも、全然指がうごきません・・・
    • 日曜日にもかかわらず地獄起きで出勤。しかも台風のせいか気圧が微妙でフラフラする。あと、いろいろな音が気になって疲れるような気がする。最近、ノイズリダクション耳栓の情報をよく見るんだけど、導入してみようかな?
    • そして朝から大学のネットワークが落ちていて、いろいろな作業ができずにいます。システムのみんな、がんばって!
    • もど・・・った!(拍手)
    • トークの会 「デジタル・コモンズをつくるⅠ:デジタル時代のものづくりの可能性とは?」終了。メイカースペースに、デジタル・アーカイヴを使う・作る・リテラシーを共有していく場としての可能性を感じた。次のワークショップに反映させたい。
    • そして作品調査用の調書を、なつかしの Filemaker Pro で作った。いまだに一番早いような・・・(⇔データの再利用可能性)
    • 台風の進路について家人と雑談。27日に関西-関東に上陸するかも?という予報だったのが、ちょっと後ろ倒しになって、28日くらいがあやしそう。 それにしても、このところの異常気象続きで、台風が例年いつくらいに来ていたのか記憶が定かではない。
    • 急にコンパクトフィルムカメラが欲しくなった(しかし衝動買いは回避した)
    • ドライヤーを(とうとう)新しくした。Panasonic のナノケア(EH-NA9M-H)。最近のドライヤー、ちょっとロボットっぽく見える(「かつての近未来」的なデザインなのかな?)。そして従来機にくらべて風量がすごい!
    • 次の展覧会の準備のために、明治〜大正期の手紙を見ているんだけど、手書きの文字がよい。万年筆や付けペンの筆跡も魅力的だし、たくさん字を書いていた時代のいきいきした、個性的な崩し字が素敵で、自分でも字が書きたくなる。
    • Slack の Google Calendar for Team Events が終了になるので、どうしようかと思っていたところ、代替の Google Calendar がチャネル投稿可能なようにアップデートされたとのこと。良かった。オフィスのカレンダをスケジュール用のチャネルに投稿するのに使っています。
    • 暑さはだいぶ和らいだけど、今日は気圧が厳しいような・・・。オフィスは、来週、本州を直撃する(かもしれない)台風10号の話題で持ちきり。この間のゲリラ豪雨で雨漏りした建物もあるらしいから、ちょっと心配ではある。
    • 今日は気圧が微妙なのか、やや頭が痛い。あとは昨日、やや重い本を運搬した筋肉痛が・・・(筋肉が弱りすぎている)
    • 吉見先生の演劇と記憶とアーカイヴについてのレクチャーが面白かった。そしてその後の自分の講義の拙さにしょんぼりした。もうちょっと(もう大分)ちゃんと話ができるように頑張りたい・・・
    • 早稲田の学生さんが運営しているミュージアム・カフェ「橙子猫(オレンジキャット)」に初めていった。スパゲティがよいアルデンテでした。
    • 調光なしにしてやや後悔しているあのスペース、もしかしてスマートランプを併用すると少しなんとかなるのでは・・・(800lmでは光量が足りないか・・・)