Diary

  • 2025-04-14
    • 年度末と新年度のスタートダッシュがやや落ち着いてきたのでにっきを復活したいと思います。なかなか三日坊主がなおらない・・・
    • 横田茂ギャラリーの Human beings 展。古いものは、感じたり考えたりするのにも時間がかかるような気がする。ぼうっとした感触を忘れずにあとから振りかえることができるとよい。
    • 三味線:勧進帳の滝流し〜段切れをがんばって覚えています。
    • pokarim
Notes
うえ記
  • ✴︎

    ワークショップ最終回

    ワークショップ 痕跡と自分のあいだ 撮影風景

    今週は、11月からスタートしたワークショップの最終回があってちょっと落ち着かないかんじでした。 学部と博士課程の学生さんに地域のかたが加わって、ミュージアムが建設されるときに発掘した遺物を巡って語り合…

  • ✴︎

    展覧会一週め

    展覧会の会場写真(うさぎの潜む空き地)

    今週から新春の展覧会がスタートしました。新春展のフレームワークは「干支」。大学のミュージアムを、一番身近な自分たちのミュージアムだと思ってほしい、ついてはなにか親しみ深い(Intimateな)、柔らか…

  • ✴︎

    設営ぶじ終了|キャプションを見直したい

    今年は仕事はじめドンで展覧会の設営をするスケジュールだったので、年あけはすこしそわそわしていました。秋の展覧会はほとんどキャプション(題簽)のない展示だったけれども、新春展はうってかわってキャプション…

  • ✴︎

    資生堂パーラーのお菓子

    手土産を買いに近隣の百貨店へ。手土産選びはけっこう好きです。最近あまりに個包装なものもどうなんだろうと思うけれども、まだまだパッケージの美しいものに目がいってしまう。

About

はちうえ記は、ほんまのおぼえ書きやつぶやきを記してゆく個人サイトです。