posse
-
2025-04-21
– 大学の業務で日曜出勤。JRの線路付け替え工事日にまるかぶりだったけれども、なんとか影響を受けずに移動。職場の最寄り駅が当事者(?)で、工事の人が沢山いた。それを撮影するカメラマンもいた。 – 座り…
-
2025-04-14
– 年度末と新年度のスタートダッシュがやや落ち着いてきたのでにっきを復活したいと思います。なかなか三日坊主がなおらない・・・ – 横田茂ギャラリーの Human beings 展。古いものは、感じたり…
-
年度末の山を越え …
年度末の山を越えつつある・・・ような気がする I think I’m getting over the end-of-year work mountain… maybe
-
2025-03-10
– 年度内経費の執行〆切であったり、人繰りについて各所相談したり、共同研究の契約について確認したりなどなどでバタバタした一日でした。なんとかつじつまがあうとよい・・・ – 三味線は引き続き越後獅子の替…
-
2025-03-08
– 恩師の最終講義のため、大学へ。一張羅のときに限ってしっかり雪が降る。というのはおいておいて、研究対象への愛が伝わる講義だった。こうやってずっと、情熱と驚きをもって取り組めるテーマをしっかりホールド…
-
2025-03-07
– 次々回展のため作品調査。作品調査のツール、もうちょっとデジタル導入できるような気がする。一方、デジタルツールは素材が硬いので、あと重いので、作品の側にあんまり近寄らせたくない感覚もある。柔らかいも…
-
2025-03-06
– 設営に使うテーブルリフター、これまではレンタルしていたけど、他の部署に聞いてみたら持っているところがあった!そして貸出可能とのことなので、ありがたく借用することに。このところ運送費がばかにならない…
-
2025-03-04
– 連勤でくたびれていたのと、集中して進めたい作業があったので、在宅作業にした。手元の作業に集中できるので、やることが決まっているときはやっぱり進みが早い。一方で、集中しすぎてけっこう疲れるような・・…